本文へスキップ

宇治茶ブランド拡大協議会

宇治茶ブランド拡大協議会のホームページへようこそ。
本協議会は、宇治茶産業の競争力強化とブランド力向上に向け、生産者を核とする茶業界が一丸となって新たな事業展開体制の確立を目指し、平成26年4月に設立されました。

お知らせtopics

冊子『やましろ日和(びより)』について

令和4年度に作成しました冊子『やましろ日和』は、現在山城エリアを中心に配布中です。
本誌をご希望の方は、「氏名・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス(お持ちでない場合は電話番号)」を明記したメモと、180円分の切手を同封して 事務局「やましろ日和 送付希望係」までお送りください。スマートレターにて10冊お送りいたします。
11冊以上、まとまった部数をご希望の方は、直接、茶業センターまでお越しください。
在庫がなくなりましたら、このサイトでお知らせいたします。

           →『やましろ日和』創刊号をpdfで読む

「気象観測システム」・「茶生育等予測マッピングシステム」について

宇治茶ブランド拡大協議会で運営している「気象観測システム」と「茶生育等予測マッピングシステム」について、パスワードや蓄積データの使用についてのお問い合わせは、こちらをご一読くださいませ。
  ⇒気象観測システム概要・蓄積データの利用等
  ⇒茶生育等予測マッピングシステム概要・ユーザー登録等

宇治茶のティーバック製品について

現在もお問い合わせをいただいております、令和2年秋頃に配布させていただきました宇治茶のティーバッグ製品につきましては、「農林水産省補助事業国産農林水産物等販売促進緊急対策事業(茶販売促進緊急対策事業)」を活用し、製造された非売品であり、現在は製造されておりません。類似品をお求めの場合は、宇治茶をお取り扱いの小売店にご相談くださいませ。

新着情報news

2023年8月5日.6日   
京都府茶業会館(宇治茶道場 匠の館 隣)にて「宇治茶のある暮らし ~七夕に寄せて~」を開催いたしました。ご来場いただきありがとうございました。
2023年7月7日   
令和5年度第1回宇治茶ブランド拡大協議会を開催致しました。
2023年3月29日   
令和4年度第3回宇治茶ブランド拡大協議会を開催致しました。
2023年3月29日
冊子「やましろ日和」を創刊・発行しました。
2023年3月4日   
FM79.7京都三条ラジオカフェ 番組「宇治茶のある暮らし」第3回 が放送されました。
2023年2月19日
道の駅お茶の京都みなみゃましろ村/フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ にて、 イベント「宇治茶のある暮らし~南山城村のひなまつり~」を開催いたしました。

宇治茶ブランド拡大協議会

〒611-0021
京都府宇治市宇治折居25番
京都府茶業センター
京都府茶協同組合内

ujicha@gfkyoto.jp
(送信の際は@を半角に修正してください)